歯列の幅が狭い

狭窄歯列弓(きょうさくしれつきゅう)」という症状です。頬の筋肉が歯列を外側から押す力の方が強い場合、上あごの臼歯部の幅が狭まって発症します。細い三角形の歯並びとなるので、上顎前突や叢生などを併発することも多々あります。

●歯ぐきより歯列が小さくてバランスが悪い
●歯並びが逆三角形に傾斜している
●咀しゃくがうまくいかない
●口呼吸になってしまう

歯を抜かずに専門の装置(ディスタライザーやリップバンパー)で犬歯のスペースを確保できるように歯を移動します。小学校低学年であれば、まず床矯正であごを広げて調整していきます。
 

まずは、お悩みをご相談ください

治療に関する疑問・不安、治療内容について、まずはお気軽にご相談ください。