<小学校低学年からの治療>
低学年からの治療は歯とあごのバランスをよくし、将来生えてくる永久歯の場所を確保するのが目的です(一期治療と言います)。そのあと永久歯が生え揃ったら、最終的に歯並びと噛み合わせを整える治療を行います(二期治療と言います)。どちらも1年~1年半ほどです。
<すべて永久歯に生え変わっている場合>
年齢により、成長途中の人と成長が完了した人との間では差が見られますし、症例としての難易度も期間に影響します。個人差がありますが、平均的には1年半~2年半ほどです。
<通院期間>
食事中に取り外しをする装置、接着剤で歯につける装置など治療はさまざまですが、基本的に4~6週に一度来ていただきます。